社会保険労務士の仕事内容

社会保険労務士の仕事は、多方面にわたっていますが、主なものは次のとおりです。
採用から退職までの人事全般の相談、就業規則と賃金・退職金規程の作成、企業の中で、従業員の福利厚生から労働災害の防止対策までの相談指導、健康保険をはじめとして厚生年金保険、労災保険、雇用保険のすべての事務代理または代行を行います。

人事・労務管理

人事・労務管理

労働環境の改善が勤労意欲を大いに高めます。社会保険労務士は、就業規則の作成、賃金制度の改定等のアドバイスをはじめ、人事・労務全般についてのコンサルタントとして、事務所の健全な発展に貢献いたします。

年金相談

年金相談

現在の年金制度は新旧の制度が併行しているため、大変複雑になっています。社会保険労務士はすべての年金相談に応じます。適切な年金受給のアドバイスや、依頼人に代わって各種書類を作成・提出いたします。

安全衛生管理

安全衛生管理

労働災害の防止は、重要な福祉対策の一環です。社会保険労務士は、作業場や工事現場での安全衛生・管理対策などのアドバイス・指導によって、労働災害の防止に努めます。

年度更新・算定業務

年度更新・算定業務

労働保険の年度更新事務(7月)・社会保険の算定業務(7月)は、人材的にも大きな負担になっています。社会保険労務士は、年度更新、算定基礎届をはじめ、労働社会保険の加入・脱退、各種助成金・給付金の請求、帳簿書類の作成などの事務手続きをスピーディに、しかも的確に処理いたします。

代理・代行

代理・代行

労働基準法、労災保険法、雇用保険法、健康保険法、厚生年金保険法、国民年金法などに関する書類の作成・提出、休業補償、出産育児一時金、出産・傷病手当金の請求、労働保険、社会保険の加入申請、各種助成金などの請求

書類作成

書類作成

就業規則、労働者名簿、賃金台帳、賃金・退職金規程

相談指導

相談指導

賃金、退職金、労働時間、福利厚生、年金、採用、人事、賞与、解雇、定年、教育訓練、能力開発、安全衛生管理

社会保険労務士について

社会保険労務士制度は、企業の需要に応え、労働社会保険関係の法令に精通し、適切な労務管理その他労働社会保険に関する指導を行い得る専門家の制度です。この制度は、労働・社会保険に関する法令の円滑な実施を図り、事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上を目的とした社会保険労務士法(昭和43年6月3日法律第89号)により定められています。

社会保険労務士とは、社会保険労務士法に基づき、毎年一回、厚生労働大臣が実施する社会保険労務士試験に合格し、かつ、2年以上の実務経験のある者で、全国社会保険労務士会連合会に備える社会保険労務士名簿に登録された者をいいます。