第1回必須研修会
- 開催日
- 2025年6月9日(月)
- 場所
- 富山県市町村会館 101・102号室
- 時間
- 13:30~ 16:30
令和7年度第1回必須研修会を下記のとおり開催します。
今回の研修会は会場での受講と後日オンデマンド配信による受講との併用にて行います。
なお、この研修は必須研修ですので、受講者には後日受講証明シールをお渡しします。
また、準備の都合がありますので下記にて申込み及び質問事項を5月26日(月)まで 報告願います。
※オンデマンド配信については後日6月中旬頃をめどに配信予定です
◇研修内容
- 演題タイトル
- 「 労働保険年度更新等について 」 13:35 ~ 14:10
講 師 :富山労働局労働保険徴収室労働保険適用指導官 鍋谷 英史 氏
- 「 算定基礎届の留意点等について 」14:15 ~ 15:00
講 師 :富山年金事務所厚生年金適用調査課(調整中)
- 「 今後の労働安全衛生対策について 」 15:15~15:35
講 師 :富山労働局労働基準部健康安全課健康安全係長 小森 圭吾 氏
- 「 労働局(育児休業給付金関係)及び富山県の助成金等について 」15:40~16:30
講 師 :富山労働局職業安定部職業安定課地方雇用保険監察官・雇用保険係長 河口 宏恵 氏
富山県商工労働部多様な人材活躍推進室(調整中)
共催:公益財団法人日本中小企業福祉事業財団(日本フルハップ) URL(https://www.nfh.or.jp)*財団パンフレット(別添データ)
申込及び質問事項については下記のURLからお願いします
https://forms.gle/iBXM3Lwe4E7tzfSg6
※会場の参加定員80人までとなります。希望多数の場合にはオンデマンド配信の受講をお願いすることがあるかもしれません、何卒ご了承ください
資料は下記