令和4年度 中部地域協議会主催「東海4県特別研修会」

開催日
2023年3月20日(月)
場所
名鉄グランドホテル
時間
13:30~ 16:45

標記の研修会につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数を少なく設定したリアル会場受講及び
後日のオンデマンド配信(録画配信)を実施いたします。

つきましては、別添「東海4県特別研修会募集要項」のとおり開催いたします。
会場での受講及び懇親会の参加を希望される方は下記の受講申込フォームにて申込み下さい。

申込期限は3月3日(金)とさせていただきます。オンデマンド配信の申込みについては詳細決まり次第別途連絡いたします。

また、懇親会費のキャンセルにつきましては3月13日(月)までにご連絡をいただいた場合にのみ受け付けさせていただきますが、期日以降のキャンセル・ご返金は致しかねますので、どうぞ宜しくお願い致します。

リアル会場受講申込フォームURL
https://forms.gle/VcNPrGefa85g2VRp9

※懇親会に参加される方は、懇親会費を下記の振込先に3月1日までに振込み願います。
【懇親会費 振込先】
北陸銀⾏ 電気ビル⽀店 普通預⾦ 4305800
富⼭県社会保険労務⼠会 会⻑ ⼭下 誠(トヤマケンシャカイホケンロウムシカイ カイチョウ ヤマシタ マコト)

令和4年度 中部地域協議会主催
「東海4県特別研修会」募集要項

1.日 時 令和5年3月20日(月)研修会 13:30~16:45(受付 13:00~)
懇親会 17:00~19:00

2.場 所 研修会場 名鉄グランドホテル 11F「柏の間」
懇親会場 名鉄グランドホテル 11F「柏の間」
       名古屋市中村区名駅1-2-4 ℡ 052-582-2211

3.テーマ 社労士として進める【顧客企業の人材確保・チーム力向上】の支援策~社労士だからではなく「あなただから」相談される唯一無二の人になる信頼関係の作り方

【第1部】本質から考える人材確保の仕組みと支援
【第2部】事例に学ぶ、定着・業績アップにつながる「チーム力」の高め方
【第3部】ご支援先にとって、唯一無二の存在になるために

4.講 師 (株)働きかた研究所 代表取締役 平田 未緒 氏
 早稲田大学卒業後、情報誌編集を経て1996 年に求人企業内シンクタンク「人と仕事研究所」に配属。
 同所発行の人事マネジメント情報誌の記者・編集長として、制約社員(女性/パート・アルバイト/高齢者)の雇用管理、
 および働く本人の就業意向など「働きかた」について、数多くの企業と働く個人を取材する。2009 年より同所所長。
 4 年にわたり、教育・研修事業、調査・分析事業に携わる。2013 年に独立し、株式会社働きかた研究所を設立。
 クライアント企業の人事戦略立案・実現支援を行っている。

5.定 員 120名

6.参 加 費 受講料 : 無 料
       懇親会 : 4,000 円

7.そ の 他 リアル会場受講者の資料は当日受付でお渡しします。
オンデマンド配信の資料については別途ご案内します。

<講師より>
社労士は、ヒト・モノ・カネ・情報という経営資源の中で、これからもっとも重要となる「ヒト」を扱う専門士業であり、
働き方改革を推進し、企業の存続・発展を支援する役割・機能を担っています。
しかし、みなさんは「社労士」という機能ではなく、「あなただから」と経営者に頼りにされる存在になりたくありませんか?
そのためは、私たち支援者が、お客様のお困りごとに「応えられる」人になることが求められます。
中でも今は、人材確保(採用・定着)および、業績向上が最重要課題となっています。
いずれも即座には解消できない難しい問題ですが、時間はかかっても成果につなげられたら、私たちは手放したくない存在に
なれるのではないでしょうか。
そこで今回は、私自身の専門分野である採用・定着、および業績につながるチーム力アップの方法についてお伝えさせて
いただきます。まずは、職場における「相思相愛」な風土をキーワードに、採用・定着・チーム力の本質を共有します。さらに、「なぜ採用できないのか?」について、企業を取り巻く環境の変化、および、各社固有の課題の発見・仮
説の立て方と、解決のための支援の仕方などについても、事例を織り交ぜながら、お伝えできればと思います。
そして、実はもう一つ、ロジカルに導きだしたこれらの仮説や支援が、より高い成果につながるための、アナログな要素があることに気づきました。それは、お客様と私たち支援者が相思相愛の関係にあること。信頼関係で結ばれた「ワン・チーム」になることです。これについても、私自身の実際の体験を赤裸々にお伝えします。この体験談を素材として、支援者としてのより望ましいあり方を、共に考えていけたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

【研修のポイント】
(1)第1部 本質から考える人材確保の仕組みと支援
(2)第2部 事例に学ぶ、定着・業績アップにつながる「チーム力」の高め方
(3)第3部 ご支援先にとって、唯一無二の存在になるために
(4)質疑応答

<講師プロフィール>
平田未緒氏
株式会社働きかた研究所 代表取締役
早稲田大学卒業後、情報誌編集を経て1996 年に求人企業内シンクタンク「人と仕事研究所」に配属。
同所発行の人事マネジメント情報誌の記者・編集長として、制約社員(女性/パート・アルバイト/高齢者)の雇用管理
、および働く本人の就業意向など「働きかた」について、数多くの企業と働く個人を取材する。2009 年より同所所長。
4 年にわたり、教育・研修事業、調査・分析事業に携わる。2013 年に独立し、株式会社働きかた研究所を設立。クライアント企業の人事戦略立案・実現支援を行っている。

●実績
著書:『なぜあの会社には使える人材が集まるのか』(PHP 研究所)など9 冊(共著含)
執筆:労働新聞社『労働新聞』にて「定着・成長を促す!メンバーシップ型パート活用法」(2022 年5~7 月)
「(同)正社員育成編」(2023 年1~3 月)ほか多数
公職:中央大学大学院(MBA)客員教授(2020~21 年)
厚生労働省「社会保障審議会 短時間労働者への社会保険適用等に関する特別部会」委員(2011~12 年)
厚生労働省「非正規雇用労働者の能力開発抜本強化に関する検討会」委員(2012 年)
厚生労働省「働き方の多様化を踏まえた社会保険の対応に関する懇談会」委員(2018~19年)
厚生労働省「社会保障審議会 年金部会」委員(2022 年~) など
資格:国家資格キャリアコンサルタント
システムコーチングⓇ国際資格 ORSCC

●プロフィール写真
http://hatarakikata.co.jp/hk/wp-content/themes/hatarakikata/img/hirata02.png

●講師連絡先
株式会社働きかた研究所
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-25-5
TEL 03-6771-7776
メールアドレス hirata@hatarakikata.co.jp

MENU